2018年9月9日日曜日
Windows10で標準でopensshが使えるようになってる!
まずコマンドプロンプトを開きます。
c:\Users\xxxxx\ssh -l pi 192.168.11.2
xxxxx部分はユーザー名。 -l pi は接続先のユーザー名 192(略 は接続先のアドレス
パスワードを入力すると‥
すぐにRaspPiに接続できる!( ゚Д゚)
ISOイメージが標準でマウントできたり、H265が標準装備されたり、Windows10は地味に便利になってきてる。EdgeとかCortanaさんはまだまだ不便だけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿